職人の声。vo.14
今日は、水引豆知識をシェアさせてください。
数々の種類のある水引ですが、多くの結びの始まりは『あわじ結び』から始まります。
あわじ結びは、両端の水引を引っ張る事で、強く結ばれることから『末長く』という意味があります。
抱きあわじ結びという種類もあり、『簡単にはほどけない』という意味から婚礼でよく使われている結びです。
普段から目にすることの多い水引も意味を知ると、また水引の良さも増していきますよね。

and me.では、天女さん(@terumin_and)プロデュースの水引の御朱印帳バンドや、晴れの日ヘッドドレスなどの水引きアイテムを取り扱っております。
どれも良いエネルギーで作られた縁起のよいものばかりですよ!
良縁を引き寄せるお守りアイテムです。
この機会にぜひに。


===========================
天女さん(@terumin_and )プロデュースのGIFT。
女性本来の美しさを引き出す軽やかなアイテムを取り揃えております。
🎋SHOPサイトより購入可能です。
▷https://www.tennyo-andme.com/shop
and me.手まり・水引き担当 ゆか