【 自己紹介 vo.2 】
私が本格的に自身と向き合い
その心の学びを言語化し出したのは
2016年に息子を出産してからでした。
それまで、
男女平等の社会の中で
成人したにも関わらず働かないのは
とんでもなく悪いこと(罪)のような気がして
休むという選択が出来ず働きづめだったわたし。
(出産前まで、アロマセラピスト&アロマ講師として
多忙な日々を過ごしました。)
そんなわたしの転機が、出産!!

産後の育休は、
人生ではじめてなんの罪悪感も持たずに
堂々と休むことが出来た期間でした。
実際には、休むなんてヒマはなく
息子の世話に追われてはいましたが
育児を通して自分と向き合う時間が増えました。
休むというよりは、
それまでなんの疑問も持たずに
働きづめだった足を一度止め。
自分の人生の棚卸しを行いながら
これからの生き方の指針を決め切る期間でした。
自分とゆっくり深く向き合ったのは
その時が初めてだったかもしれません。
休むことで感じとることができた、
心の奥底に眠るなんとなくモヤモヤする心の様子。
とっても幸せなのだけれど、
自分を生きられていないような感覚。
その答えを探すために
いろんなものを手放しながら
ひたすら自分の心と向きあい望みを叶える
自分の為の人生を生きることが始まりました。
心の勉強というと
少し堅苦しい感じがしますが。
実際にわたしが意識して行った事と言えば、
自分が素敵だな♡と感じる方に積極的に会いに行き、
その方と同じ空気を吸い世界に触れるなどのトキメクこと。
魂が喜ぶことを純粋に楽んだのです。
その様子をシェアしていた過去ブログは、同じ思いを抱える女性の心に刺さり
ありがたことに講演会などに招かれるほどの反響をうみました。

実際にその時期に私がお会いし刺激を受けたのは、
肩書きで括れないようなお仕事をされている方や
常識とかけ離れたライフスタイルを実現させている方々です。
(講演会への参加や本を読むより、
そのような方々と一緒に旅行をしたり、
食事を共にする方が学びが多かったように思います。
生き方を見つめ直す時期にそのような方々とご縁をいただけたことは
本当に神様のお導きだったように思います。感謝しています。)
共に過ごす時間で、私は不思議な感覚を得ました。
そういう人々と一緒にいて臆するどころかとても心地良かったのです。
古くからの友達、親戚や家族に会っているかのようなリラックスした感覚です。
私の場合、元々はその方々のような暮らしをしていたにも関わらず
20代前半で結婚し、同時に「世間の常識」「節約」などの庶民暮らしを知り、
必死にその型にハマろうと頑張っていたから違和感があったことが分かりました。
自分じゃないものになろうとしていたのです。
世間的に見た「良い奥さん」「良い母親」になろうと。
私のモヤモヤの原因は、
一般社会に馴染もうと自分を押し殺していたからなのでした。
その後、お会いした世界的霊能力者さんから「あなたに一番深く関わりのある過去世は天女。人として生まれている時代もいくつかあるけれど、その全てが浮世離れしている特別な存在だから役目として自分の存在を受け入れて。」と教えていただき、ようやく自分の中で普通でいる諦めがつき、世間に合わせることを手放せたのでした。



(これらが本来の姿なのに、一般社会に馴染もうなんてムリな話ですよね。苦笑。)
もし今、
あなたが過去のわたしのように
モヤモヤした気持ちを抱えているのなら。
一度その足を止めて自分と深く向き合うことをお勧めします!
そして、もしあなたが少しでも私に興味を持ってくださっているのだとしたら
ぜひ会いに来てください。きっとモヤモヤの答えがわかるから。
常識という枠の中に私の幸せの答えがなかったように
今のあなたの周りにその手がかりとなる事がないのだとしたら
ほんの一歩自分の行動範囲を広げる勇気を持ちましょう。
オススメのセッションはこちらです。
(オンラインセッションもございますので是非!)